SSブログ

絶不調からのよみがえり [健康・トラブル]

連日とても良いお天気続き。
キジバトくんが元気良く飛び回っています。

思えば昨日は絶不調の一日でした〜!!

前日はしゃぎ過ぎたせいなのか?
それともコロナワクチン接種の祟りなのか?

左肩が痛くて腕が上がらなくなり
オマケに歩くのもままならず
午前中は殆ど死んでおりました。(涙)

IMG_4788.JPG

それでも午後から少しずつ回復してきたので
夕方からの交流センターのシフトを
どうにかこなしての辛く長い一日に。

俺はこのままダメになってしまうのかな?
いっそのこと交流センターを辞めようかな?
な〜んて悪い方にも考えたりして。

でも今朝はどうにかこうにか
いつもの半病人の体調に戻ったので
助かったけれど
原因はいったい何だったんだろうか??

IMG_4793.JPG
IMG_4797.JPG

ともあれ嫌な気分を払拭しようと
食後はワイヤレススピーカーから流れる
軽快なリズムに聞き入りテンションアップ!

IMG_4794.jpeg
IMG_4798.jpeg

お日様燦々の庭に出てみたら
サザンカの蕾がびっしり〜!
これから迎える晩秋が楽しみです。

IMG_4801.JPG

なんか〜良い匂いがするので
もしや?と思って探してみたら
やはり〜金木犀が咲き出しておりました!
大好きな薫りにも癒され、得した気分に。

IMG_4802.JPG

1週間前からは、息子からプレゼントされた
SIXPADによるフットトレーニングが
血圧測定に続くルーチンに加わりました。
元気なチャコさんも順番待ち中?

IMG_4803.JPG

そんなわけで今日は
余計なことを考えないで体調を整える
ことに専念しようと思います。^_^

長いこと生きていると〜その間には
辛い事や悲しい事など様々な場面に
否応なしに遭遇します。でも同じ生きるなら
少しでも楽しく生きないと。

夕方、リハビリのため本郷川コースへ。
いつもとは反対方向の農道を歩いていたら
稲刈り後の田圃で一羽のサギに出会いました!
(スマホで撮れるのはこれが限度)

IMG_4808.JPG

自宅に戻る途中のお宅の垣根には
美しいアケビの実が鈴なり〜!!

IMG_4817.JPG

リハビリ目的で歩いていても
季節の移ろいを感じる楽しいひとときでした。

nice!(1)  コメント(2) 

忙しくも楽しかった一日 [ライフスタイル]

お騒がせな台風がどこかへ行っちゃったので
今日はとびっきりのお天気!!
青空を見上げただけで嬉しい気分です。

今日の初仕事は〜精米から。
チャコの実家から籾付き新米を頂戴したので
精米して子供たちに送ろうという事で
重い米袋をALTOに載せて。

ところがジョイ本の精米所に来てみたら
3台のうちの1台が故障中!
IMG_4762.JPG

しかも新米の時期なので同じ考えの人が
多いせいか、順番待ちとなりました。
IMG_4763.JPG

やっと番が回ってきました。
1袋だけなら300円で精米できますよ。
IMG_4764.JPG

操作も簡単で、新米?にも優しい機械です。
IMG_4768.JPG

わおぅ〜早速出来上がり!!
IMG_4769.JPG

予想していたより早めに終わったので
F/C内の倉式珈琲店で一休み。
私は美味しそうな抹茶ラテを注文。
IMG_4771 2.JPG

見た目もお味もバッチリでした!!
IMG_4772.JPG

ついで、4回目のコロナワクチン接種のため
会場のホテルクリスタルパレスへ。
(今頃になってしまいましたが)
IMG_4773.JPG

ところが入口の一角に
こんなアート作品が飾ってあったので
思わず足が止まってしまいました!!
クジラの造形でしょうか?

何れにしても市内有数の豪華ホテルで
ワクチン接種とは何という贅沢〜!!

スタッフさん達の手際の良い対応で
全く痛みを感じないうちに
記念すべき接種は終わってしまいました。
IMG_4776.JPG

遅めのランチは行きつけの然々さんへ。

そうしたらオーナーが料理の下に敷く
ペーパーを持ってきて
矢印の箇所をよく見て〜とのこと。
IMG_4779.JPG

そこには「天女の舞」云々の文字が?!
IMG_4780.JPG

あはは!こちらの作品のPRでしたよ。
天女の舞1.JPG
IMG_4781.JPG

帰宅後は睡魔に襲われて爆睡しちゃったけど
その間にも、働き者のチャコさんが
精米したばかりの新米を梱包して
子ども達への宅配を頼んできたそうな。
よくやってくれました。

夕方〜まだ明るかったので
二人で本郷川コースをウオーキング。

刈り取った稲のおだがけの列と
彼岸花が夕陽に映えてとても綺麗でした。
IMG_4783.JPG
IMG_4784.JPG

頑張ったけど充実した一日でした。

あらら?
注射を打った左腕が痛くなってきたよ〜!!

nice!(0)  コメント(4) 

酒列磯前神社界隈の遺跡巡り [料理・食材・グルメ]

スケッチ紀行だけでは物足りないので
私の大好きな歴史絡みで
神社周辺の遺跡を探ってみました。

まずは酒列神社参道の石垣から。

古木の生い茂る長い参道の両側には
大谷石作りの石垣(土留め)が長く続いており
これらは明治期に多くの熱心な氏子たちの
寄進で作られたようです。

石垣の合間には寄進者の名前を刻んだ
石板が何十枚も嵌め込まれており
これらを見て歩くだけでも心惹かれます。

そんな中、征露(ロシア征覇)記念に
石垣を寄進した旨の石板も何枚かあり
興味を惹かれました。

今でこそ隣国・ウクライナをいじめている
ロシアですが、明治期には日露戦争として
帝政ロシアが誇るバルチック艦隊の襲来で
日本も国家の浮沈を賭けた時期がありました。

なので個人的にはウクライナが
同胞のように思えてなりません。

IMG_4722.JPG
IMG_4725.JPG

石垣の末端には「天保五年・・前濱村」の
年号が刻まれた古い石柱も現存しており
同神社の由緒が偲ばれます。
IMG_4730.JPG

神社を抜け、グーグルマップを頼りに
周辺の歴史スポットを訪ねてみました。
IMG_4754.jpeg

 先ずは小中一貫校「美ノ浜学園」の新設に伴い
廃校となった「磯崎小学校」から。

一帯は古代からの遺跡の宝庫ですが
またまた新しい遺跡が誕生した感じです。
IMG_4736.JPG

さらに道路に沿って進むと
畑や空き地の中にも古墳の痕跡が!
IMG_4737.JPG

こちらのは生活道路の整備に伴い
邪魔になる古墳を発掘調査したようで
ビニールシートで覆われておりました。
IMG_4740.JPG

そして今回の目玉「赤坂稲荷神社」に到着!

ここは大きな円墳の頂上に朱塗りの
社殿が鎮座しているのですが
先の大震災で崩落の恐れがあるためか
入口の鳥居はロープで通せんぼしてあり
残念ながら中には入れませんでした。
IMG_4738.JPG

以前調査した時は
墳丘を巡る参道の途中に古墳の石室内が
拝めるような覗き穴があったのですが・・。

諦めきれずに墳丘を迂回して
よじ登ってみようと試みましたが
急勾配過ぎて半病人の私には無理でした。
IMG_4739.JPG

マップによればその先には
「稲荷大明神」という鳥居マークがあったので
行ってみましたがどこにも祠は見当たらず?
多分この辺りの草原の中にある植え込みと
一本の木立辺りが同神社の跡地かと思われます。
IMG_4741.JPG

帰り道、住宅街の一角にある霊地?
「無縁仏有縁神碑」を訪ねてみました。

中央の大きい石碑を中心に様々な種類の
石碑や供養塔が乱立しており不気味な感じも。
IMG_4757.JPG

由緒によれば〜
見晴らしの良い「海老磯台」を
別荘地にするために整地したところ
付近の古墳から大量の人骨が出土したので
これを一箇所にまとめて埋葬供養し
昭和6年にこの碑が建てられたそうな。
碑文書はカッパの絵で有名な
小川芋銭(うせん)が書いたそうです。

それにしてもこの辺りが
如何に古墳が多かったかを物語っています。
IMG_4759.JPG
IMG_4760.JPG

ぐる〜っと回って
「いそざき温泉・ニュー白亜紀」に
戻ってきましたが、こちらにも駐車場の一角に
真新しいお地蔵様と慰霊碑が!

この一帯にも小規模な古墳が数多くあり
「ニュー白亜紀」を建設する際に多数の人骨が
出土したことから無縁供養をすることに。
IMG_4756.JPG

幸いにも破壊を免れた古墳のある一帯は
小公園となっており、真っ赤な彼岸花が
気の毒な古代人たちを供養しておりました。
IMG_4732.JPG

さらに目を海側に転ずれば
初点灯から今年で70年を迎えた
磯崎灯台の凛々しい姿も。
IMG_4746.JPG

70年記念に敷地内は小公園として一般開放。
ベンチも設けられ、見晴らしの良い高台からは
白亜紀層の海岸や常陸那珂港が一望できます。
IMG_4748.JPG

好奇心の赴くままに歩き回ったら
久々に8000歩をクリア〜!!
なのでご褒美に「100時間カレー」で
季節限定「贅沢きのこカレー」を頂きました。
IMG_4750.JPG

そんなわけでSONOの”知的徘徊”はおしまい。
最後までお読み頂きありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

酒列磯前神社界隈スケッチ紀行 [歴史・レトロ・旅行]

来月の然々教室のテーマは野外スケッチ会。

昨日は幸いにもお天気が良かったので
候補地の「酒列磯前神社」界隈を
じっくりと下見してきました。

暇さえあれば出掛けているのに
今更下見など必要ないのでは?と
思われる方もおられるでしょうが
私自身の気分転換も兼ねて
いつも以上に丁寧に巡ってみました。

IMG_4674.JPG

駐車場のそばには
大きな案内図が掲げてあるので
大変参考になりますよ。
IMG_4731.JPG

まずはお参りしてからのスタートとなります。
IMG_4680.JPG

こちらは2006年にスケッチしたものですが
現在のものと比べると社殿は幾分小ぶりで
屋根も赤い塗装のトタン葺きでした。

何年か前の改築で荘厳な佇まいに
変身しちゃいましたね。
IMG_0009.jpg

振り返ると見事な参道が〜!!
IMG_4685.JPG

こちらも2006年に描いたもの。
当時は両側に立派な石灯籠が10基ほど
並んでいましたが、2011年の大震災で
倒壊し現在は台座だけが残っています。

今となってみれば貴重な記録ですよね。
IMG_0010.jpg

参道の右手には
女性好みの「海の見える鳥居」が!
私も大好きなフォトスポットです。

鳥居を潜って石段を下り
急坂の一般道を横切るとまた石段があるので
そのまま進むと磯崎漁港に到着します。
IMG_4729.JPG

石段を降り切った場所から振り返ると
何とも絵になる光景が〜!!
IMG_4688.JPG

当時この景色に魅せられて
スケッチしたのがこちら。
確か、油絵でも描いたはず。

残念ながら緑色と灰色がメインで
赤い色がないのが残念ですが
嘘でも良いから花など加えたら映えそう?
IMG_4751.JPG

目の前には多数の小型漁船が列をなしており
これまた絵になる光景です。

欲張って
午前の部は神社境内を午後の部は漁港を
というスケジュールはどうかなあ?

IMG_4692.JPG
IMG_4697.JPG

漁港から市道に繋がる急坂を登っていくと
石碑のある見晴らし台に到着。
あずまやもあるのでスケッチには最適です。
IMG_4701.JPG

ここからは先の磯崎漁港が
大パノラマのように一望できて感動もの。
あなたは絶対スケッチしたくなる〜?
IMG_4700.JPG

な〜んて暗示にかかって描いたのがこちら。
IMG_0012.jpg

見晴し台はこれで終着ではなく
急坂を手すりに掴まって登ると頂上に達し
さらに見晴らしの良い高台に!
IMG_4702.JPG

水戸藩6代藩主・徳川治保公が
酒列磯前神社を訪れた際に
ここからの大パノラマを大変気に入って
茅葺き屋根のあずまやを設けさせ
軒先に「比観亭」という名前を刻んだ
扁額を掲げたそうで
市の史跡に指定されております。

勿論、当時の建物は残っておりませんが
扁額は同神社に保管してあるそうです。
IMG_4704.JPG

「比観亭」の高台から樹木の生い茂る
トンネル状の小道を下っていくと・・・
IMG_4707.JPG

そこにはまるで〜エデンのSONO?
彼岸花の群生が大歓迎してくれました!
IMG_4709.JPG

この一帯は酒列神社の旧社殿があった場所
だったのですねえ。

かつてこの地を訪れた光圀公の命により
現在地に移転鎮座されたそうな。
IMG_4712.JPG

急坂と大きな石鳥居のある交差点に
戻ってきました。
IMG_4713.JPG

駐車場の関係で、参道入り口に立つ
大鳥居から参拝することは稀ですが
それにしても堂々たる佇まいですよね。

左手の石の台座の上には関東一と言われた
石の大灯籠が載っておりましたが
先の大震災で崩壊し
現在再建のための資金募集中!
私もささやかながらお包みしましたよ。
IMG_4715.JPG

いつもとは真逆に進む参道。
素晴らしい緑のトンネルですねえ。
とても清々しい気分になりました。
IMG_4718.JPG

以上、大変長いレポートとなって
しまいましたが如何だったでしょうか?

来たる10/14(金)のスケッチ会をお楽しみに。

nice!(0)  コメント(0) 

秋に因んで・・・ [ライフスタイル]

本来ならば今の時期は〜秋晴れのお天気続き
と言いたいところですが
大型台風14号の到来で突然思い出したように
雨が降り出したり、日が差してきたりと
とてもそれどころではないおかしな天気に。

気を取り直して庭に出てみると
当初は数株だけだった「ヤブラン」が
年々増えてきてるみたいで
庭一面に薄紫色の花を咲かせています。

IMG_4643.JPG

一方、出窓下のガーデンでは
「サルビア・ガラニチカ」というハーブ系の
品種が盛大に青紫色の花を咲かせています。

うちの庭にはブルー系が似合うのかなあ?

IMG_4642.JPG

秋といえば、私の中では〜ピエロ!

コーラス部に所属していた若かりし頃出逢った
堀口大學作詞「月光とピエロ」の情景が
まさに秋模様。

〜秋はしみじみ身に染みて
      真実涙を流すなり〜

玄関の壁には10数年も前に描いた
ピエロカップルの淡彩画も飾ってあります。

IMG_4646.JPG

一方、「読書の秋」も見逃せません。

然々オーナーから大量に譲って頂いた
不思議満載のオカルト雑誌「ムー」や
ビジネスカルチャーマガジン「XD MAGAZINE」
の新刊書や、先日ツタヤで見つけた
アート系雑誌「EYESCREAM」が山積みに!!

なので今日のような悪天候の日は
最高の読書日和なので、ジャンルを問わず
好奇心の赴くままに乱読しています。
IMG_4648.JPG

最後はとっておきのブドウ尽くしで。

高級品種・シャインマスカットは
なかなか手が出せないのですが
先日コストコで他の品種を試食してみたら
ひえ〜〜何という甘さ〜!!

「キャンディハーツグレープ」という名前で
価格はシャインの半額程度でしたが
とても美味しかったです。

さらにワイン売り場では
夫婦共々すっかりお友達になっちゃった
熟女スタッフのYOKOさんに
2杯も試飲させてもらっちゃって。

せっかくなので
南アフリカ産カベルネソービニオンの
フルボディーをゲット。
秋ならではのブトウ尽くしとなりました。

IMG_4641.JPG


【蛇  足】
そう言えば9/22は講座日では?と気付いて
「しあわせプラザ」内のペン淡彩画講座
担当者に電話したら、今月も中止とは!?

6月に第1回目の導入編をやって以来
コロナ禍で県のレベルが2から3に上がった
からという理由で、7、8月が中止となり
3ヶ月連続での中止とはねえ。

初回講座で使用する画材の説明をして
次回までに各自画材を揃えて下さいねと
お願いした手前、受講生さんには
何とも申し訳ない限りです。(汗)

nice!(0)  コメント(0) 

息子から届いたプレゼント? [ライフスタイル]

先日、息子名義で何やら不思議なモノが届いて?

厳重な梱包を開けて取り出してみたら
ヘルスメーターみたいな黒い物体が?
IMG_4636.JPG

よくよく添付書類を確認してみたら
な・なんと〜足の筋トレ器具でした。

電池式で、電気刺激を通じて足裏から前すね
ふくらはぎの歩行に使う筋肉のトレーニングを
サポートするマシンだとか。

離れて暮らしている息子は
両親の安否確認がてらこのブログをチェック
しているようなので、今父がどんな状態かを
把握しているからこその
今回のプレゼントになったのかも。

正直なところ
私も徐々に歩行が苦手になってきてるので
とてもタイムリーなプレゼントでした!
IMG_4631.JPG

取説片手に半信半疑で試してみたら
トレーニングプログラムがスタートし
その間、足裏からの刺激が増減したり
断続したりして23分間で終了。
(一日1回の制限あり)

今日で2日目ですが、心地良い刺激が
足裏からふくらはぎにかけて伝わってきて
何とも不思議な気分でした。
でも23分間は結構長いので
明日からは読書しながら使ってみようかな。

一方こちらは
大阪の孫くん(幼稚園年長)からの
「敬老の日」じぃじ&ばぁば宛のハガキ。

「じぃじだいすき」は読めたけど
ばぁばの方は反対側から読むのかい?

思わず涙が出そうな
可愛い孫くんからの保存版ハガキでした。
IMG_4633.JPG

いつ終わるのか全く先の見えないコロナ禍!
みんなとは2〜3年以上も会ってないけど
気持はしっかり繋がっているよね。

nice!(0)  コメント(3) 

2022年9月第3週の然々教室 [アート・カルチャー]

秋晴れの素晴らしいお天気。
しかも本日の教室は何と〜お二人だけ!?

なので、オーナーの粋な計らいで
普段は滅多に利用できない奥のVIPルームで
週末のひと時を”ポストカードお絵描き”で
楽しんで頂きました。
軽快なジャズが流れて心地良い雰囲気です。

IMG_4619.JPG

いつも元気な飯泉 満さんは
ユーモラスなペンギンとカメを選ばれ
”ほのぼの感”溢れる出来映えに。
IMG_4620.JPG
IMG_4623.JPG

勢いでこんな作品も〜!!
IMG_4626.JPG

長年、ミニクーパーに乗っておられる
伊藤幸子さんはミニカーに初挑戦!

なかなか格好良く仕上がりましたね。^_^

IMG_4621.JPG
IMG_4625.JPG

終了後の”贅沢ランチ”が美味しかったこと。
IMG_4627.JPG

和やかな雰囲気に包まれて
お絵描き教室はお終いとなりましたが
来月のスケッチ会も今日みたいな
お天気だといいなあ?


【ご参考まで】

然々さんで見た今日付けの「茨城新聞」に
こちらの記事を発見!
IMG_4628.JPG

数え年100歳になる赤岡キミ子さんの
素晴らしい水彩スケッチ作品が
コミュニティギャラリーで開催中の
「ビヨンドスケッチ同好会作品展」で
近作を含む10点が展示してあり
連日大勢の来場者で賑わっています。

14日(水)の搬入日には息子さんの運転で
作品を持参して参加されたのでびっくり!

私も無駄に長いこと生きていますが
100歳の元気なおばあちゃんとお会いできて
その上何不自由なくフツーに会話が
できるだなんてとても信じられません。

作品展示のお手伝いをしながら
とてもお優しい表情の大先輩から
パワーをたっぷり頂けて超感激でした〜!!

IMG_4576.JPG

ぜひこの機会に皆さまにも赤岡さん始め
ご長寿なメンバーさんの見事な作品展を
ご覧頂けたら幸いです。

nice!(0)  コメント(2) 

日立オリジンパークへ [歴史・レトロ・旅行]

このほど、日立市大みか町の大甕神社前に
オープンしたばかりの「日立オリジンパーク」を
見学してきました。

元々この場所には社内の福利施設である
「大みかゴルフ場」と大みかゴルフクラブ」が
あるのですが
ここに日立工場(海岸工場)内にあった
「小平記念館」と「創業小屋」の施設が移転し
一括して「日立オリジンパーク」と
命名されました。

IMG_4554.JPG

このうちメイン施設の「小平記念館」は
日立製作所が1910年の創業以来伝承してきた
企業理念や創業精神を後世に伝えるべく
社員教育などの目的で設立されたもの。

同時に日立の原点である創業小屋(日立鉱山内
に現存)も敷地内に再復元されました。

私も日立マンの端くれとして
一度見学しなければと今回立ち寄ってみました。

日立製作所は初代社長の小平浪平が
「自らの力で電気機械を製作したい」
との志を胸に創業!
以来、卓越した先見と不屈の努力により
現在の日立グループの礎を築き上げたものです。

館内には大映像やパネルによる解説と共に
当時の先端技術を駆使して制作された
骨董品のような?電気機器が実物展示され
大変見応えのある内容となっております。

IMG_4493.JPG
IMG_4494.JPG

創業小屋(日立鉱山工作課修理工場)
小平らが心血注いで完成させた創業製品の
5馬力誘導電動機(3相交流モーター)は
県の有形文化財に登録されております。

IMG_4497.JPG

他にも黒光りしたごっつい電気機械類が
異彩を放っておりました。

IMG_4502.JPG
IMG_4510.JPG

やがて国民の生活レベルが向上してくると
日立は家電分野にも進出!
扇風機や冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビなど
黎明期の様々な電化製品が登場してきました。

IMG_4511.JPG
IMG_4512.JPG
IMG_4513.JPG
IMG_4519.JPG
IMG_4521.JPG

現在、日立ハイテク(旧那珂工場)で
生産している電子顕微鏡の試作機が
既に戦前から登場していたとは?!

IMG_4514.JPG

こちらには大型のアナログ計算機も。

IMG_4515.JPG

敷地の一角に復元された「創業小屋」を
覗いてみました。

IMG_4531.JPG

木造の建屋内は材料置場や製図机やモーターの
組み立て台など手作り感溢れる雰囲気で
工場というより工房?の方がピッタリ感が!

こんな小さな小屋から世界的電機メーカー
日立製作所がスタートしたかと思うと
大変感慨深いものがあります。

IMG_4533.JPG
IMG_4540.JPG

振り出しに戻り
受付嬢のいるカウンター脇には、
記念グッズのショップがあったので
記念に黒いTシャツを買っちゃいました。

IMG_4546.JPG

建物の窓からはゴルフ場が一望できる
素晴らしい景観となっており
美しい緑の中で楽しそうにプレーする男性も。

ゴルフには全く縁のない私ですが
この時ばかりは羨ましい気がしました。

IMG_4544.JPG

皆さんも興味がありましたら一度立ち寄って
世界の日立のルーツを辿ってみては
如何でしょうか?

これぞまさに〜日立不思議発見!!

nice!(1)  コメント(4) 

那珂湊海上花火大会を見物! [祭り・イベント]

昨夜は那珂湊港ドックで開催の花火大会を
見に行きました。

3年振りの開催だそうで、会場は何十軒もの
出店と大勢の見物人でぎっしり!!

コロナ禍で殆どのイベントが中止される中
大勢の人が集まる大型企画が実行されるなんて
大英断ですよね。(拍手〜!)

午後7時からのオープンですが
例によって来賓挨拶が30分近く続き
やっとのことで花火が夜空に輝きました。

奇しくも昨夜は〜中秋の名月!
花火と満月がコラボするという
大変珍しい光景が出現しました。

では選りすぐった画像の中からご覧下さい。

こんな画像がスマホで撮れちゃうなんてねえ。
昔は重い一眼レフを三脚に固定して撮ったもの。
何とも隔世の感がありますよね。

IMG_4329.JPG

これから本番〜!!
満月はまだ花火左下の雲間に隠れてます。
IMG_4297.JPG

雲間から満月が顔を出してきました!
IMG_4306.JPG
IMG_4432.JPG

満月と花火の貴重な共演です〜!!
IMG_4449.JPG
IMG_4457.JPG

終盤は満月がかき消されてしまうほど
超豪華なスターマインでした!!
IMG_4459.JPG
IMG_4462.JPG

午後8時半に花火大会は終了!
その後も出店で買い物をする客で
ごった返して、なかなか進めませんでした。

IMG_4476.JPG

ついでに〜明日(9/12)は
私のうん10回目の誕生日です。(^^)

nice!(0)  コメント(0) 

パンパスグラスが見頃に [自然・生物・環境]

昨日は朝のうちにかかりつけの脳外科を受診。

前回の血液検査結果が出たので説明を受け
特に問題になるようなところはない
とのことで一安心しました。

私の方からは前回ワンランク弱いものに
切り替えて貰った降圧剤を服用した結果から
もうワンランク弱目のものを!と
ダメ元でドクターに提案したら
血圧値の詳細なデータが奏功したのか
「アムロジン単剤」という副作用の少ない
降圧剤を処方して頂けました。

これなら安心〜よかった!よかった!
真面目に自分の病気と向き合っている姿勢が
評価されたのでしょうか?
なんちゃって! ^_^

思いの外受診が早く済んだので
気分転換にちょこっとだけ海浜公園へ。

前日に然々教室のSさんから
大草原のパンパスグラスが見頃になった
との情報を頂いたもので早速行ってみると
赤茶色の穂が大きく成長しておりました。

IMG_4263.JPG

よく見ると大草原にはこんな美しい光景も〜!

IMG_4257.JPG

芝生の上は歩き難いので
端っこの方の松林の小径を歩いていくと
赤や白、茶色など大小様々のキノコが
顔を出しておりました。

IMG_4270.JPG

わおぅ〜萩の花も咲いているでは?!
いよいよ本格的な秋到来ですね。

IMG_4276.JPG

大草原を横断して大観覧車の側まで来ると
こちらのパンパスグラスの方は白っぽいけど
種類が違うのでしょうね?

IMG_4279.JPG

帰宅後はエネルギーを温存して、何年ぶりかで
開催される「那珂湊海上花火」の見物に
出かけたのでした。 乞うご期待!!

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。