SSブログ
アート・カルチャー ブログトップ
前の10件 | -

2023年8月の「SONO仲間ペン淡彩画教室」 [アート・カルチャー]

今日はこれまでの然々教室が利用できなくなったので、新たに市民交流センターの2F多目的室でペン淡彩画教室を再開しました〜!

以前は1回当たり最大6名でしたが、ここは会場が広いので約20名同時に入ることができます。なので慣れ親しんだ然々さんから離れるのはとても寂しいですが、代わりに全員でワイワイしながらのお絵描きが実現できて嬉しい気持ちも。

現時点の生徒さんは休会中の2名を除いて18名ですが、本日は酷暑にも関わらず12名(うち小学生1人)の皆さんが嬉しそうな表情で集まって、今月のテーマ「ミニカーやおもちゃを描こう!」に取り組まれました。

IMG_0003.jpeg

このうち黒羽裕里さんのお孫さんで小学2年生のお絵描き大好きな女の子・Yuiちゃんが、ばあばに買って貰ったばかりの画材を持参して特別参加!!とても和やかなムードに包まれました。

IMG_9998.jpeg


1)Yuiちゃんはミニカーの周りにおもちゃを並べてとても上手な出来栄え。特に大人でも手こずっているミニカーの出来栄えはお見事!!ジージもびっくりです!せっかくマイ画材をお持ちなので、機会があったらまた参加してね。

IMG_0005.jpeg


では大人のメンバーさんの?出来栄えを見ていきましょう!

2)三田あゆみさん〜紙面がスカスカなので、もう一台加えて欲しかったです。

IMG_0007.jpeg


3)伊藤幸子さん〜も遠慮しないで、もう一台並べたら良かったのに。

IMG_0011.jpeg


4)照沼憲子さん〜面倒がらずに4台も描かれましたね。

IMG_0013.jpeg


5)高屋敦子さん〜とてもいい感じ。カラフルなキャンディーが効果的ですよ。

IMG_0012.jpeg


6)金澤たみ子さん〜バランス良く配置されましたね。描き手の大らかな性格?が作品にも反映されている感じです。 (笑)

IMG_0009.jpeg


7)清水妙子さん〜真ん中のうさぎさんが窮屈な感じですが、良く描けましたね

IMG_0008.jpeg


8)大森千恵子さん〜ブリキのおもちゃの絵柄が今の季節にぴったり!紙面下の方の赤い色落ちが惜しいですが、郷愁を誘われる作品ですね。

IMG_0006.jpeg


なお本日参加された皆さんとの協議で、会の名称をこれまでの「然々ペン淡彩画教室」から「SONO仲間ペン淡彩画教室と変更。加えて同名のグループLINEを設け一斉連絡に役立てることにしましたのでご承知置き下さい。(個人的な連絡にはこれまで通り直接私宛LINEをご利用下さい)

来月は9/29(金)10時〜12:30の開催となります。毎回時間が変わりますのでご注意下さい。

テーマは「世界の民芸品(和物も)を描こう!」です。モチーフはこちらでも用意しますが、数に限りがありますので、出来るだけご持参下さい。

nice!(0)  コメント(2) 

いわき・北茨城キャンペーン [アート・カルチャー]

今日は「双風展」のキャンペーンの一環として、天心記念五浦美術館のある北茨城市と隣町・いわき市の主要な施設を巡ってきました。ノン・ブラックの大石代表と運営委員のNさんとTさん(運転)に私も加わり4人のクルーで。

前回行ったのは4年も前のことなので皆さん記憶が定かではありません。なので先ずは市の中心部にある「いわき市役所」の窓口で提示された下記マップを利用したら、効率良く回れました。

分庁舎にある市生涯学習課〜市文化センター〜市立美術館〜いわき芸術文化交流館アリオスの順にご挨拶。

IMG_9821.jpeg


このうち、こちらの市立美術館では私好みの「エジプト美術館展」を開催中! 時間があれば是非とも見たかったのですが〜残念!

IMG_9822.jpeg

IMG_9823.jpeg


また近くの「平中央公園」の向こう側には横長に広がるビッグな「いわき芸術文化交流館アリオス」があり、さながら水戸芸術館をひと回り大きくしたような立派な施設でした。

IMG_9824.jpeg


次にJRいわき駅 (旧平駅)前に移動して個性的な商業ビル「ラトブ」へ。アーケードには八月初旬に開催される「いわき七夕まつり」の飾りが吊るされて涼しげ!!

このビルは3階までがショッピングモールで4~5階には市の施設が入っています。我々の目的は「いわき総合図書館」。とても使いやすそうな施設なので羨ましい限り。

ともあれ、いわき市の繁華街は活気があってとてもオシャレです!!

IMG_9827.jpeg


ランチは同ビル3階にある海鮮料理店で。4年前のキャンペーンの時もここを利用した記憶が蘇りました。

IMG_9831.jpeg


カンカン照りの中、不慣れな街を歩き回ったのでホッと一息付きました。

IMG_9829.jpeg


いわき市の次は、北茨城市内のキャンペーン!

久しぶりに「天心記念五浦美術館」にやってきました。ほんと〜何年振りかなあ?コロナ禍ですっかり足が遠ざかっちゃって。我々の「双風展」はここでやるんですよ!

IMG_9832.jpeg


同美術館の担当者に来場者用パンフレットを渡し、展覧会のレイアウトや搬入〜搬出までの一連の流れを打ち合わせ。次第に気分が高まってきました。(^o^)

IMG_9835.jpeg


ついでに館内にあるレストラン「カメリア」へ。搬入時、お手伝いの方々のランチがスムーズにいくよう店長さんとの交渉も。全て要件が済んだところで、かき氷をいただきました。

IMG_9836.jpeg


市内の他の施設も巡り、集合場所の大石先生宅から帰宅したのは午後7時過ぎでした。

明日はコミュニティギャラリーのサポートをやらないと・・。

nice!(0)  コメント(2) 

R5年度・初心者のためのペン淡彩画教室〜5回目(最終回) [アート・カルチャー]

猛暑の中、連日のお絵描き教室の3本目は〜市民交流センター主催の「R5年度 初心者のためのペン淡彩画教室」。4月から始まった教室も本日最終回を迎え「ランチメニュー」に挑戦して頂くことに。


このテーマの場合、特に初心者にとっては、如何に絵になりそうなカラフルメニューを選ぶかの方が大切なんです。特にパン系(ハンバーガーやホットドック)は焼き具合の表現で苦戦される方が多いので、ついついお助けマンしてしまう軟弱者の私。昔から「情けは人のためならず」っていうんですけどねえ。(汗)

IMG_9731.JPG


2時間半後の成果物を並べてみましたが、いかがでしょうか? 赤・緑・黄色の食材が入っているとそれだけで見栄えのする絵になりますよ。また白いご飯粒の範囲が多いと苦戦は避けられないので、混ぜご飯風にアレンジするという手も。

ペン淡彩画で最も重要なのは"抜け感"です。輪郭線の中を絵の具で塗り潰して"塗り絵"状態にしない事。例えば、光沢を見せるために適宜塗り残しを作ったり〜そうする事により立体感も表現できます。

IMG_9720.JPG

IMG_9723.JPG

IMG_9726.JPG

IMG_9733.JPG

IMG_9725.JPG

IMG_9719.JPG

IMG_9721.JPG

IMG_9727.JPG

IMG_9728.JPG

何とか仕上がったところで、お互いに”見せっこ”する皆さん!せっかくお友達になれたのにと別れを惜しむ姿も。また機会があれば再会しましょうね!!

IMG_9729.JPG


それにしても厳しいスケジュールを何とかこなしたので、正直のところやっと終わった〜!という気分です。「然々」が休業した後の教室をどこでやるか?という厄介な問題も何とかなりそうでホッとしています。

明日はコミュニティギャラリーで午前と午後の2回、ミニコンサートがあるので立ち会うことにします。


【蛇 足】最近、スマホをよく忘れます。ノン・ブラック展の搬入の時は2階のギャラリーに着いたところで気がついて、熱波の中を車まで戻ったものの見つかりません。でも車の中にしか心当たりないので、チャコさんを呼んできて彼女のスマホでコールして貰ったら何やら反応が!?そこで座席を移動して探したところ、やっと見つかりましたが汗がダラダラ!!

今日も元町駐車場からお絵描き道具一式を運んで交流センターに到着したけどスマホがない? もしかして車の中?置きっぱなしだと熱気で壊れちゃう?なんて心配しつつ駐車場に来てみれば〜ありません?もしかして家に置き忘れ?でも戻るだけの時間はないし。チャコさんのスマホに電話したくても番号が分からない〜と来てる。諦めて、サポーターの岩川さんに撮影をお願いした次第。疲れ切って帰宅したら、わぉぅ〜ちゃっかり充電器に繋がっているでは。暑さのせいか?歳のせいか?これからも同じようなことが何度も起きそうな予感が?!(゚∀゚)

nice!(0)  コメント(0) 

2023年7月第4週の然々教室 [アート・カルチャー]

お店の前にはこんな貼り紙が〜!?

大変悲しい事ですが、阿部オーナーが急遽入院され回復の見通しが立たないので、来月から休業という事態になってしまいました。なので「然々」でお絵描き教室をやれるのも本日が最後となります。(涙)

IMG_9715.jpeg


森のレストランとして抜群の雰囲気で、とても人気のあるお店なのに残念です。

IMG_9705.jpeg


気を取り直していきましょう!朝から早くも33℃超えの猛暑の中6名のお仲間が参加。前回に引き続き夏野菜を描いて頂きました。あらら〜取り乱していたもので、三角テーブルのお二人を撮り忘れました。

1)三田あゆみさん〜最後まで頑張りましたね。アスパラガスも上手に描けてますよ。

IMG_9710.jpeg

2)伊藤幸子さんは立派な丸ナスを主役に据えましたが、光沢の表現が惜しいかも。

IMG_9711.jpeg


こちらには長尾帝子さん(手前)と岩川みゆきさん。

IMG_9700.jpeg


3)長尾さん、良い感じですよ。

IMG_9706.jpeg

4)岩川さんも手慣れた感じですね。

IMG_9708.jpeg


こちらには飯泉みつるさん(右)と須藤由紀さんが。

IMG_9699.jpeg


5) 飯泉さん、さつまいもにローズマダーを重ね塗りしたら良い感じになりましたね。

IMG_9707.jpeg


6)須藤さんは大胆にもキャベツを持ち込んで迫力ある出来栄えとなりました〜!!

IMG_9709.jpeg


休業前の最後のランチを名残惜しく味わいましたが、私が絵にまで描いた人気メニュー「ワンプレートランチ」を食べられるのもこれが最後かと思うと何とも悲しい限り。

IMG_9716.jpeg


店を出る前にもう一度店内を巡ってみると、至る所に阿部オーナーの気配が!町の本屋さんが次々と消えていくのを憂いていた本屋大好きのオーナーが、自身の追い求めた理想の「然々書房」をやっとの思いで完成させ、これからというところで病魔に襲われるなんて、いくら何でも気の毒過ぎます。(涙)

IMG_9718.jpeg

IMG_9701.jpeg

IMG_9704.jpeg


休業前にも関わらず大勢のお客さんで賑わう我らが「然々」を後にしました。これまで何度も修羅場を潜り抜けてきた強運の持ち主・阿部オーナーの一日も早いご回復と営業再開を陰ながらお祈り致します。

IMG_9714.jpeg


これにて20年以上続いた「然々教室」は店じまいとします。どこかの施設が利用できるようであれば声を掛けさせて頂きますので、それまで暫しお待ち下さい。

nice!(0)  コメント(2) 

いきいき講座『ペン淡彩画」〜2回目 [アート・カルチャー]

今日も朝から気温は軽く30℃超え!!自称・半病人にとっては過酷な毎日ですが、午前中はJA長砂直売所に出掛けて、明日の然々教室のモチーフとなる「夏野菜」をゲットしたり、ジョイ本で事務用品を探し回ったり、途中ガソリンを給油したりとフル回転!!

そして午後からは「しあわせプラザ」で2回目の講座も。昨年から継続してやっている方にはどうって事ないでしょうが、ピカピカの画材を自前で調達した新人さんにとっては不安だった事でしょう。でも、"人に優しく自分に甘い"?誰かさんが付いてますから安心して下さいね。(^^)

IMG_9688.jpeg


今日のテーマは「お孫ちゃんの大好きなオモチャを描こう」。そんなわけで私の所有するオモチャコレクションを大放出〜!!

IMG_9689.jpeg


今日も忙しなくて、あまり写真を撮れなかったのですが何点か見て頂きましょう!どの作品もほのぼのとした出来映えで癒されますよね。サインも上手になりましたねえ。^_^

IMG_9693.jpeg

IMG_9696.jpeg

IMG_9697.jpeg

IMG_9695.jpeg


講座終了後も何箇所かを巡って長い一日が終わり、どっと疲れが!最近ハマっているファッションクルーズ内の「倉式珈琲店」でクールダウンしました。

IMG_9698.jpeg


明日は午前中然々教室〜第2週に引き続き”夏野菜”を描いて頂きます。

現在進行中の「ノン・ブラック展」と「ひたちなか・ま夏の作品展」の合間を縫って、お絵描き教室の3連発とは!しかも寄りによって午後からは愛車・ALTOの車検まであるし。(°▽°)

nice!(0)  コメント(0) 

「R5年度 初心者のためのペン淡彩画教室」〜4回目 [アート・カルチャー]

今日も蒸し熱かったですね〜!!


そんな中、午後から市民交流センターで

「初心者のためのペン淡彩画教室」の

4回目の出前授業を行ってきました。


今回のテーマは「季節の花を描いてみよう」。

昨日のうちにサポーターの岩川みゆきさんに

手伝って貰い確保しておいた色とりどりの

切り花をガラス容器と共に持参すると・・・

IMG_9535.jpeg


参加者は20人中の15人と拍子抜けでしたが

皆さん楽しく取り組んで貰えたようで良かった!

各自、自分の描きたい花をボトルに挿して

描いて頂くことに。

IMG_9536.jpeg

IMG_9541.jpeg


普段花を描くなんて機会は殆どないかと思いますが

試行錯誤を承知の上でチャレンジして頂きました!

合間を縫って私がお伺いしてアドバイスしたり。

描き終えた花は持ち帰れるというお得な講座でした。

IMG_9538.jpeg


さらに、これまで描いて頂いた作品の中から

各自一点を選んで貰い、7/26から始まる

「ひたちなか・ま夏の作品展」に出品して

頂くことになりました。お楽しみに〜!


今回もサポーターの岩川さんには

十分過ぎるほど支援して頂いたのですが

それでも連日の教室続きで軟弱者の私は

帰宅後どっと疲れて〜暫しダウン!!


夕方、気を取り直して相方のチャコさんと

いつものファッションクルーズに出掛け

肉料理ディナーで長い1日を締め括りました。

IMG_9543.jpeg


大開口の向こう側は「ひたち海浜公園の森」。

今日から始まった「LuckyFes」のRockの

ざわめきを感じました。


明日こそゆっくり出来そうかなあ〜?

IMG_9544.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

2023年7月第2週の然々教室 [アート・カルチャー]

今月のテーマは「夏野菜を描こう!」

午前の部には6名のお仲間が参加されました。

IMG_9520.jpeg


こちらのコーナーには新人の

小森弘子さん(左)と鹿志村友子さん。

IMG_9518.jpeg

小森さんの作品(上)と鹿志村さんの作品(下)

どちらも上手に仕上がりましたね。


野菜画を上手く見せるコツは

予め大きめの主役を決めて

周りに小ぶりの野菜をバランスよく配置すると

格好よく見えます。

なお緑一色にせずいろんな色の野菜が

あるとより見栄えが増すことでしょう。

IMG_9521.jpeg

IMG_9522.jpeg


三角テーブルには高屋敦子さん(右)と照沼憲子さん。

IMG_9516.jpeg


高屋さんはアスパラガスとゴーヤの表現が

素晴らしいです〜!!

IMG_9527.jpeg


照沼さんも青シソの葉を敷いた上に

鮮やか色のミニトマトを配置するなど

なかなかの出来栄えですよ。

IMG_9525.jpeg


こちらには京谷泰子さん(左)と大森千恵子さんの

ベテランコンビ。

IMG_9517.jpeg


京谷さんは毎年恒例の夏野菜など手慣れたもの。

トマトやナスの光沢の表現もバッチリですね。

IMG_9523.jpeg


大森さんはザルの上に野菜を並べて涼しげに。

きゅうりやピーマンの光沢の表現が惜しいかも。

IMG_9524.jpeg


午前の部が終わり、ランチは

ピザ(マルゲリータ)を美味しく頂きました。

IMG_9528.jpeg


午後の部には3名が参加。

理論派?の高井真悟さんは何パターンにも挑戦!

IMG_9530.jpeg


主役となるカボチャの迫力不足が惜しい?

(金澤さんの作品を参考にして)

全体的に彩色にメリハリを付けてみましょう。

IMG_9533.jpeg


三角テーブルには金澤たみ子さん(左)と清水妙子さん、

IMG_9529.jpeg


カボチャ、紫タマネギ、イチジクなど

目立ちそうな個性派野菜を配置して

見事な出来栄えになりましたね。

IMG_9532.jpeg


清水さんも個性的なアレンジで見事な出来栄えです!

IMG_9531.jpeg


午後の部も終了し

おしゃれなアイスクリームでホッと一息。

IMG_9534.jpeg


来月のテーマは「ミニカーやおもちゃを描こう」

お盆月なので第2週コースのみ第3週に変更となります。


【蛇 足】

教室が終わった後、一目散にジョイ本へ。

というのも明日は午後から市民交流センターで

「初心者のためのペン淡彩画教室」の4回目。

教室の連チャンで大変な状況に!

そこでモチーフとなる切り花の準備のため

岩川みゆき夫妻と合流、面倒な20人分の

切り花の購入を手伝って貰いました。

岩川ご夫妻に感謝・感謝!!

nice!(0)  コメント(0) 

2023年6月第4週の然々教室 [アート・カルチャー]

昨日は土砂降りの中での「いきいき講座」

そして今日は小雨模様の中での「然々教室」と

連日、ペン淡彩画教室が続きます。


教室には6人のお仲間が集まってくれました。

教室となる「YANEURA-BEYA」の入口には

「ノン・ブラック展」のポスターが誇らしげに!


今月のテーマ「文房具や工具を描いてみよう」に

沿って各自モチーフを持ち寄ってくれました。

IMG_9348D.JPG


こちらには最年少のCHIAKIちゃん(左)と

最年長・飯泉みつるさんが仲良く同席。

IMG_9345D.JPG


CHIAKIちゃんは

と〜ても乙女チックな文房具で。

紙面が空いているので、もう少し大きめの

モチーフを並べても良かったかな。

IMG_9349D.JPG


一方のみつるさんは

使い込んだ剪定バサミと小バサミで

渋い感じで仕上げてくれました。

IMG_9352D.JPG


次のコーナーには仕事仲間同士の

三田あゆみさん(右)と伊藤幸子さん。

IMG_9343D.JPG


三田さんはカラフルな文房具で。

少しお手伝いしちゃいましたが

格好良い感じになりましたね。

IMG_9355D.JPG


伊藤さんは持参した業務用のドライバーと

私の方で用意したベンチ、ラジオペンチを並べて

仕上げてくれました。影の付け方もお見事です!

IMG_9356D.JPG


最後のコーナーには

岩川みゆきさん(右)と長尾帝子さん。

IMG_9344D.JPG


長尾さんはファッショナブルな電卓や文房具を

並べて。とてもオシャレに仕上がりましたね!

IMG_9351D.JPG


一方の岩川さんは

ご主人が趣味で愛用しているという

カラフルなミニ万力やドライバー、ベンチを

並べて、格好良く仕上げてくれました。

IMG_9353D.JPG


完了後はお仲間でランチタイムを楽しんでから

名残惜しそうに解散しました。

IMG_9357D.JPG


来月のテーマは「夏野菜を描こう」。

野菜はこちらで用意しますが

描きたい野菜があればご持参下さい。


【蛇  足】 

教室終了後、ふと思い付いて

ファッションクルーズ内の「眼鏡市場」へ。


9月に迫った自動車免許更新時の視力(0.7以上)が

心配なので眼鏡を作るかどうか相談のためでした。

そうしたら検眼の結果、メガネの度数を調整しても

これ以上視力をアップ出来ないから

一度眼科医を受診しては?との事。

ひえ〜そんなあ〜!!


時間は14:30〜まだ間に合いそう?

思い切って市内のM眼科を初受診することに。

時間帯が遅かったので混み合っていましたが

予想したほど待たされずに

検眼〜眼底写真撮影など一連の検査が終わり

美人の女医さんとの面談!!


そうしたら白内障の疑いあるけど

今手術すると視力が大幅に変わってしまうし

今のメガネでも規定視力はクリア出来るので

免許更新後の手術を勧められました。

「その時は専門のO眼科の紹介状を書きますので

また来てくださいね」と言われちゃって。


短時間の間に貴重な経験が出来ましたが

家に着いたらどっと疲れが!(*☻-☻*)

nice!(0)  コメント(0) 

いきいき講座「ペン淡彩画」始まる〜! [アート・カルチャー]

昨年に引き続き、市社会福祉協議会主催の

「ペン淡彩画講座」がスタートしました。


第1回目の今日はあいにくの土砂降りの雨!

ワイパー早送りでの運転という悪条件のもと

会場となる南神敷台の「しあわせプラザ」へ。


昨日のうちから気合を入れて準備した

貸出用画材や作品見本、手作りテキスト

ドライヤーなどの小道具類を濡れないように

運び込むのも一苦労な有様でした。


今回の受講者はコロナ禍の昨年より5人多い15人

(うち男性2人)で、半数は前年度の経験者。

中には交流センターで開催中の「ペン淡彩画講座」

にも参加しているという強者も数人〜!?


今回は初参加の方を優先し

昨年と同じテキストを使用して、前半は座学

後半は用意したオモチャを描いて貰い

和やかなムードの中、持ち時間の2時間が

あっという間に過ぎてしまいました。


”たかがオモチャ、されどオモチャ”

紙の上に描くとなると結構手強いものです


好奇心旺盛な皆さんから質問攻めにあった

おかげで写真を撮るのをすっかり忘れ

慌てて終了後の様子を撮るのが精一杯でした。


初参加の皆様には次回までに

推奨した画材をジョイフル本田で揃えて貰い

再度「オモチャ」に取り組んで頂く

予定にしております。

IMG_9342D.JPG


あわわ〜明日は「然々教室」第4週コースでした!!


交流センターと合わせて、今月から3通りの教室が

並行して走っているので

頭の切り替えと事前の準備が大変。

ボケ防止に大いに役立ちそうですね。(笑)


それにしても今日は寒い!!

昨日まで「冷房」だったエアコンの設定を

今日は「暖房」に切り替えるなんて・・。

nice!(0)  コメント(0) 

「R5年度・初心者のためのペン淡彩画教室」〜3回目 [アート・カルチャー]

今日は真夏日の猛暑の中

市民交流センターに15人の皆さんが集い

3回目のお絵描き教室を楽しまれました。


今回のテーマは

「愛用の文房具や所持品を描こう」。

各自思い入れのある品々を持参して

格好良く並べてから描いて頂くことに。


さすがに3回目ともなると

講師の指導のクセ?とか分かってきたのか

リラックスして取り組んでおられた様子。IMG_9312.JPG


そんな合間を縫って私も席を回ってお邪魔虫?


”絵になるモチーフの並べ方”から

”立体的に見せる着色法"、"大事な影の付け方"

"サインの書込み方"などなど

「SONO流ペン淡彩画の基本」となる極意?を

しつこいほど伝授させて頂きました。

IMG_9307.JPG


それでは掲載に了解頂いた方の11作品を

コメントなしで見て頂きたいと思います。


1)Kaoriさん(笠間市)


IMG_9304D.JPG


2)Aoyagiさん(水戸市)

IMG_9296D.JPG


3)Yoshikoさん

IMG_9297D.JPG


4) Koichi Hさん(日立市)

IMG_9305D.JPG


5)H Kimuraさん

IMG_9303D.JPG


6)Kiyoさん

IMG_9301D.JPG


7)Chika Oさん

IMG_9294D.JPG


8)Sakaeさん

IMG_9298D.JPG


9)Mina Kさん(東海村)

IMG_9295D.JPG


10)Norie Moriyaさん

IMG_9302D 2.JPG


11)Yumikoさん

IMG_9293D.JPG


いかがでしょうか?

初回から比べたら相当のレベルアップでは?

残る2回の講座がとても楽しみです。


次回(7/15)のテーマはお待ちかね〜

「季節の花を描いてみよう!」


花はこちらでバッチリ用意します。

しかも描き終えた花はそのままお持ち帰り OK

という大変お得な講座なので

皆さん、ぜひご参加下さいね。


最後に本日もナイスサポートして下さった

岩川さんに心より感謝致します。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - アート・カルチャー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。